特徴
英会話を中心に基本から英語を学ぶ
英会話の基本は「話す・聞く」力です。本校では、その力を毎日の授業の中で自然と身につける事ができます。また、ビジネスシーンでは「読む・書く」力も求められる為、文法はより深く、語いはより多く、しっかり学んでいきます。

KOCHI GOGAKU & BUSINESS COLLEGE
高知語学&ビジネス専門学校
国際学科【2年制】
英会話の基本は「話す・聞く」力です。本校では、その力を毎日の授業の中で自然と身につける事ができます。また、ビジネスシーンでは「読む・書く」力も求められる為、文法はより深く、語いはより多く、しっかり学んでいきます。
学生一人ひとりと面談を行い、希望と適性にあった進路選びをサポートします。社会人として必要なビジネスマナーやパソコンの授業はもちろん、就職試験(筆記・面接)対策もしっかり行います。
◉英会話 ◉英語表現 ◉英文解釈 ◉英文法 ◉長文読解 ◉英作文
◉英検定 ◉TOEIC ◉国際社会 ◉一般教養 ◉Word ◉Excel ◉就職対策
外部企業にて人事採用を長年担当していた人材が就職スタッフとして在籍しており、採用者側の目線で学生を指導することで、高い就職率を維持しています。
本校の学生の多くが、卒業後は在学中に身に付けた英語のスキルを活かしたいと考えており、卒業後は旅行・観光業界や教育業界で活躍しています。
他の業界でも、採用条件に英語能力を挙げる企業が年々増加しており、本校の卒業生の活躍の場が広がっています。
将来、自分が働きたいと思った職場で存分に力を発揮するためにビジネスコースへ進学を決めました。
資格取得のための勉強は大変だったけれど、日本語(検定)の授業ではことばの正しい意味や使い方を知ることができ、3級を取得することができました。
応用を学ぶのも大切だけど、基礎を復習することも忘れないこと。大学でも就職でも、どこのどの分野に行きたいかだけでも決めておくと、自分の将来像を描きやすいですよ。
グランドスタッフ
とさでん交通株式会社
航空部 空港第一課(全日本空輸)勤務
ビジネスコース(2022年度卒業)
西森 未来(高知南高校 出身)
私は中学校の頃から憧れていたグランドスタッフになるため、高知語学&ビジネス専門学校に入学しました。この学校では、グランドスタッフの仕事に必要な英語はもちろん、パソコンなどの一般教養も学ぶことができます。また、ネイティブスピーカーの先生からは、これまで学校の英語の授業で習ってこなかった単語やフレーズを学ぶこともできました。
そしてこの学校が何より魅力的なのは、少人数制であることです。英会話の授業では、少人数制のため、外国人の先生と話す機会が自然と多くなります。そのため、私のように人前で発言することが苦手でも、いつの間にか英語力が上昇していました。
また、先生と学生との距離も近いので、分からないことがあれば遠慮なく質問することができたのも、この学校の良いところです。
みなさんも高知語学&ビジネス専門学校で夢を叶えてみませんか。
グランドスタッフ
とさでん交通株式会社
航空部 空港第二課(日本航空)勤務
ツーリズムコース(2023年度卒業)
五藤 亜夕菜(高知南高校 出身)
私は小さい頃空港で、キラキラした笑顔で働いているグランドスタッフの方の姿を見てから、グランドスタッフになりたいという夢を持つようになりました。そのためには英語の勉強が必要だと思い、この学校に入学しました。
高知語学&ビジネス専門学校は英語学習に力を入れていて、日常英会話の能力を身につけるだけでなく、英検やTOEICの取得も目指すことができます。さらにビジネスマナーやパソコンも学ぶことができます。
私は在学中にオーストラリア研修にも参加しました。短い期間ではありましたが、ホームステイの経験を通して、より語学力が身につきました。さらにそこでしか体験できない現地の文化も学ぶことができました。このオーストラリア研修は、私の中で一生忘れられない思い出です。
色々な体験を通じて自分を成長させてくれたのが、高知語学&ビジネス専門学校でした。
ACCESS